ガジェット– category –
-
クーポンあり!WEXLEY(ウェクスレイ)SHELDRAKE レビュー【PR】
通勤・出張バッグをWEXLEY(ウェクスレイ)に変えて快適なブロガー山頭火です。 そのときに購入したWEXLEYのACTIVE PACKは「ガジェット&書類や着替えなど、出張に最適!」と、こちらの記事でレビューしました。 今回、別モデルで日々の通勤通学に最適な... -
何ができる?Ankerのカード型スマートトラッカーをレビュー!Tile Slimと徹底比較!
アンカーから発売されたカード型 紛失防止タグ『Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Card』をレビュー 落とし物が多い 頻繁に物をなくす どこに財布を置いたかわからなくなる Apple製品を使っていて薄いカード型が欲しい こんな方におすすめのカード型紛... -
Bose QuietComfort Earbuds IIの純正ケースを買ったけど…
Bose QuietComfort Earbuds IIがメインイヤホンの山頭火です 発売されてすぐに投稿した↓こちらのレビューも、もう半年が経っていました 連日多くの方に見ていただけているので嬉しい限りです↓ そして、今回ついにBOSEから純正ケースが販売されたので即買い... -
神収納!WEXLEY(ウェクスレイ)ACTIVE PACK レビュー|販売店情報や種類比較
ベルギー発のバックパックWEXLEY(ウェクスレイ)の ACTIVE PACK CORDURA COATEDをレビューします! 先日、博多駅の東急ハンズで独特なインナーカラーに一目惚れしてWEXLEYのACTIVE PACKを購入しました。 調べてみると界隈では有名で、海外でも人気が高いバ... -
【クーポンあり】 GrowSpica Pro レビュー♪メリット・デメリット腰痛対策チェアを徹底検証
Rasicalから発売された最高のコスパチェア『GrowSpica Pro(グロウスピカプロ)』をレビューします。 速報!!今ならセール中!クーポン適応価格で入手できます▶︎こちらからの購入で自動反映 結論、おすすめできるのは 安くて品質が良いデスクチェアを探... -
IKEAで買ったデスクのスペース拡大アイテムが観葉植物置き場に最適だった
デスク上に植物を置きたいけど場所がないデスクが狭くなってきたから拡大したいという方に見て欲しい投稿です🌱 観葉植物を見ると買ってしまう習性があるブロガー山頭火です はじめはデスク上の癒しのつもりで置いた観葉植物、お出かけ先で気に入ったものが... -
【クーポンあり】SOUNDPEATS Mini Pro HSレビュー♪小型なのにハイレゾ対応!強力ノイキャンの神コスパ
高品質なオーディオデバイスを入手しやすい価格で販売するSOUNDPEATS (サウンドピーツ)から、コンパクトイヤホンのヒット製品『Mini Pro』を改良した『SOUNDPEATS Mini Pro HS』が登場。新商品ですが早速Amazon Black Fridayセールに登場! 5%オフクーポ... -
【レビュー】Bose QuietComfort Earbuds II はノイキャン全振り高音質も欠点も多めの名品
Boseのノイズキャンセリングイヤホンの新フラッグシップモデル”Bose QuietComfort Earbuds II”を購入。Apple製品やAndroidなどに繋いで音質や使い勝手を確かめてみました。 あのBoseが公式に『現在マーケットにある、どのノイズキャンセリングイヤホンやオ... -
クーポンあり!Neabot Q11実機レビュー&口コミ総まとめ|水拭きゴミ収集のお掃除ロボット
高品質なロボット掃除機を最高のコスパで提供するNeabot(ネアボット)の水拭き&自動ごみ収集機能付きモデルNeabot Q11を徹底レビューします。この商品に関するYoutube動画も集めたNeabot Q11レビューのまとめ記事となっています。 ハイグレードな賢いロ... -
同時充電!KOVOLの窒化ガリウム65W PD充電器レビュー
ハイクオリティーなUSB急速充電器&充電器の周辺機器メーカーKOVOL()から4in1 65W充電器を提供いただいたので使い心地をレビューします。 見逃し厳禁!!Amazonプライムデー開催中!KOVOL各種充電器が大特化でセール販売中!今しかない!¥4,999⇨¥390... -
スピーカー搭載シーリングライト 「ドウシシャ ルミナスLED NOTES」レビュー
自室環境向上のためドウシシャのスピーカー付きシーリングを購入したのでレビューします。 スピーカー付きシーリングは、Bluetoothスピーカーが内蔵された照明のこと。 天井にスピーカーを配置することで『まるでカフェのようなサウンド』『スピーカーの置... -
弾むハイレゾ重低音♪オーディオテクニカ ATH-CKS50TWレビュー
装着感と重低音を追求したオーディオテクニカのSOLID BASSシリーズ最新作"ATH-CKS50TW"が期待以上に良かったのでサクッとレビューします。 こんなところが気に入りました。 ハイレゾ再生(aptx Adaptive)新開発9mmドライバーの弾む重低音イヤホン単体20時間... -
Switchドック代わり|電源一体型"Petasonien"レビュー
Switchを自室のパソコンモニターやプロジェクターで遊ぶため"Petasonien"という電源一体型の変換器を買ったのでレビューします。 Switchドックが壊れた!別室でもテレビモードで楽しみたい純正ドックが大きくて困っている という方には3000円で買えるお勧... -
任天堂Switchドックの代わりになるおすすめアイテム
この記事では以下のお悩みに適したSwitchドックの代わりアイテムを紹介します。 Switchドックが故障した他の部屋のテレビでもプレイしたい小型で外出先でも使えるドックが欲しいドックがテレビ台に収納できなくて困っている 別の部屋にセットしておくとSwi... -
「Vissles」と「Keychron (K8)」メカニカルキーボードの違い
今人気のメカニカルキーボードのKeychron と、そっくりなVisslesというブランドのキーボードが気になったので実際に購入。2つを比べてみました。 上がVissles 下がKeychron そっくりです どちらも メカニカルキーボード約1万円で入手できるRBGライトがピ...