ガジェット– category –
-
Fire HD10 Plus 登場!Fire HD10との4つの違い|Plusがおすすめな理由
今年の Kindle Fire HD10は、アップグレード版のHD10 Plusと同時発売。 どちらも最高にコスパの良いタブレットで、選択肢が増えるのは嬉しい限り♪ でも 2つ種類があって違いがわからない! と思っている方も多いはず。 このページでは、新しいFireタブレ... -
【LEDデスクライト】勉強・テレワークにおすすめ8選!後悔しない選び方
勉強や仕事をするとき手元が照明の影になっていませんか? 昼間でも意識をしていないと自分の影で視野が悪くなりがち、最近はテレワークや学習のためにデスクライトを導入する人が増えています。 明かりを正しく使うと、目に優しく集中できる作業環境が手... -
【クーポンあり】HUAWEI Band6を安く買う!AliExpressでの買い方を解説
5月10日にファーウェイから発売される『HUAWEI Band6』 充実した基本性能に加えて『常時血中酸素レベル測定』が可能になった魅力的なスマートバンドです。 「健康管理のために欲しい!」 と言う方も多いと思いますが7,800円という、スマートバンドにして... -
HUAWEI Band6とMi Band5を比較!完全に凌駕している件
HUAWEI6」 かなり良い スマートバンドです。 先日発売されたXiaomi5もコスパに優れた良品ですが、早くもそれを超えるものが登場してしまいました😅 今回はHUAWEI Band5、両者のスペック・できることを比較していきます。 結論から言うと、価格差を考慮し... -
シャオミ Mi Band6レビュー!多機能だけど進化はほどほど?
先日”AliExpress”で購入したシャオミの最新スマートバンド”Mi band6”が到着!🏠 早速レビューしていきます 今回は、Miband6グローバル版 の 進化したポイント今 使える機能/まだ使えない機能気をつけたい注意点AliExpressで2000円で買う方法 などを実物を... -
ランニングに最適!スマートウォッチおすすめ9選!初心者のモチベーションアップ
現代のランナーに”スマートウォッチ”は欠かせない コースの記録をとったり、トレーニング効果を知るのにスマートウォッチが大活躍!優れた道具を持つ喜びは、初心者ランナーのモチベーションを支えてくれます。 この記事はこんなときに役立ちます ランニン... -
readmi Buds air pro 実機レビュー!良かったところと注意点
先日AliExpressで購入したrealme Buds Air Proが無事届いたので実機レビューをします。 Amazonで買おうか悩みましたが、Amazonでの発売が延期になり「AliExpressの方が早い」という妙な結果になりました。価格も約半額で買えたので嬉しい限り(AliExpress... -
ソックリ?OPPO VS xiaomi スマートバンドを比較検討!
4月23日、OPPOのスマートバンド"OPPO Band Style(以下 Band Style)"が発売されます。 スマートバンドと言えば、日本ですでに普及しているのは『xiaomi Mibandシリーズ』。新モデルが出るたびにAmazonレビューが1,000件を超えるすごい売れ方をしています。 ... -
【クーポンあり】Xiaomi Mi band6 発売|グローバル版の購入方法を解説!
最新のMi Band (ミーバンド)2000円以下で 買えます。 日本国内ではつい先日発売になったXiaomi Miband5ですが、中国をはじめ、海外ではその最新モデル『Mi band6』が、すでに販売されています。 この投稿では、進化したMiband6のスペックや、2500円OFFク... -
『realme Buds Air Pro』スペックレビュー!35dBノイキャン性能とは?
この投稿では、realme(真我)が4月15日に日本市場へ投入するノイズキャンセリングイヤホン『realme Buds Air Pro』のスペックや価格についてレビューします。 realmeは2018年に若者向けブランドとしてOPPOから独立。その後、たった2年半の間に5000万台のス... -
realmeが安い!本場AliExpressでお得に買う方法
ついに日本上陸を果たしたrealme ガジェット好きなら気になっている方も多いのではないでしょうか? この投稿ではrealmeの商品が日本未発売の物も含め、大変安く入手できる方法について画像付きで解説します。 タイトルにもあるとおり、中国版アマゾン『Al... -
買い?RealMe(リアルミー)スマートウォッチ『realme Watch S』のスペック詳細!残念なのは〇〇。
ついに日本上陸を果たしたガジェットブランド『realme』、まずはスマートウォッチ『Watch S』が4/15に発売となります。 この投稿では最新スマートウォッチ『realme Watch S』のスペック・機能や他社製品と比較したデメリットをお伝えします。 先にまとめる... -
落ちないワイヤレスイヤホンを探している方へ、外れる【原因と対策】を紹介
山頭火 こんにちは ワイヤレスイヤホンが大好きなブロガー山頭火です イヤホンが耳から外れて困っていませんか? 自由な装着感のワイヤレスイヤホンですが、だからこそ起きる問題もあります ランニング(運動中)に外れる外れると落ちて どこかにいってし... -
Anker(アンカー)をAmazonより安く買う方法|知っておくべき「誰でもできる得する買い方」
山頭火 こんにちは、Anker大好きブロガーの山頭火です 昨年は10万円分のAnker製品を購入しました みなさんはAnker製品を買うとき、どこのサイトを利用していますか?おそらく、多くの方はアマゾンを経由してお買い物していると思います。 確かに、AnkerはA... -
どれにする?xiaomi スマートウォッチ『Mi Watch』『Mi Watch Lite』『Mi Band6』を比較!
シャオミが手がけるスマートウォッチ『Mi Band6(ミーバンド)』『Mi Watch(ミーウォッチ)』『Mi Watch Lite(ミーウォッチ ライト)』 3モデルを比較します シャオミのスマートウォッチシリーズが正式に日本市場に出揃いました!どれも高機能&低...