ガジェット– category –
-
無印iPadの格安キーボードケースをレビュー!トラックパッドでMac化
iPad(第9世代)のポテンシャルを引き出すべくiPad用キーボードを導入しました。トラックパッドなしで価格も高いアップル純正品は華麗にスルーし、アマゾンで格安(YADIMI)を購入! 2週間使った感想をレポートします。 買ったのはこれ↓ 5,000円未満トラック... -
【iPad対応】ロジクール MX Master 3 for Mac レビュー|純正マジックマウスとの違い
こんにちは山頭火です。 このたび、長年使ったApple純正のマジックマウスから”ロジクールMX Master 3 for Mac”に乗り換えたので感想をレビューします。 この記事でわかること ・ MX Master 3 for Macと通常版の違い・ Apple純正マジックマウスとの違い・ ... -
【E8 クーポンあり】FlexiSpot E8 & 竹天板をレビュー
今回はFLEXISPOTから新しいスタンディングデスク”E8(脚フレーム)と竹天板 Bamboo”のセットを提供いただきました。 組み立ての様子や実際に使った感想をレビューします。 本サイトの専用割引クーポンを使えばE8フレームが−7,5000円の値引き¥53,000になり... -
【アレクサ】Echo Show15とEcho Show10を比較|どっちを買うべき?
Amazonから近日中に発売される壁掛けスマートディスプレイ Echo Show15 夢の壁掛けスタイルにときめいている方も多いのではないでしょうか ただ、Echo Showには他のモデルもあり、同じ大画面のEcho Show10は価格も同じで『どちらがいいのか』迷う存在です... -
2021年版「iPad(9世代)」と「Fire HD 10 Plus」を徹底比較!
人気タブレットの代表格"Apple iPad"と"Amazon FireHD10Plus"10インチの人気タブレットをレビューします どちらも2021年の最新版が出揃い機能が大幅にアップしましたが 2つの違いが分からない。安いからFireでいいのかな? どちらを購入するか迷っている... -
第11世代KindlePaperwhite登場!何が変わった?シグニチャーエディションと比較
Amazonが新しいKindlePaperwhite(11世代)を発売。 今回の新しいKindle Paperwhiteでは、IPX8等級の防水機能や8GBの大容量はそのままに、以下の4点が改良されています。 防水・調光ライト・USB-C サクッとKindle Paperwhite11世代の改良点 画面が大型化 ... -
新型Fire TV Stick 4K Maxは何が変わった?3つの変更点を解説
Amazonの新型 Fire TV Stick 4K Maxが10月7日に発売されます。 テレビでYoutubeやプライムビデオを 従来モデルのFire TV Stick4Kよりも『40%高速化』『新型リモコン』を携えて、価格は据え置き¥6,980。なんと5ヶ月の分割払い(毎月¥1,396)にも対応してい... -
FitBit charge5 スペックレビュー!比較と最安を調査
9月28日発売のFitbitの最新スマートトラッカー『charge5』が発売されました🎊 GPSとsuicaを搭載 9月28発売 『活動と休息』を極めたコンディショニングトラッカーとして発表され 常時表示モードSpo2測定GPS内蔵Suica使える といった、ハイスペックな機能を... -
【Anker SoundCore Life Q35】レビュー!LDAC 以外も進化した無線ハイレゾヘッドホン
Ankerから発売されたLDAC(エルダック)対応ヘッドホン SoundCore Life Q35をレビューします。 前作Q30の発売から半年…さらに進化したLife Q35には以下の特徴があります LDAC(ワイヤレスハイレゾ)で超高音質ノイズキャンセル・外音取り込み機能が強化2... -
新型Fire HD10 Plus(11世代・2021年)レビュー!2画面でも動作サクサク
Amazonから10.1インチタブレットの新型モデル『Kindle Fire HD10 /Fire HD 10 Plus』が発売されました🎊 今回のアップデートでは メモリ増強で動作がサクサク!明るく美しくなったディスプレイ画面サイズそのまま8%軽く小型化Plusはワイヤレス充電に対応 と...