格安モニターライト"seenda "レビュー!無線リモコンがコスパ良好

どうも、デスクワーカー山頭火です。

パソコン作業中に手元の影が気になって購入した『seenda製モニターライト』をレビューします。

Amazonで売ってます

もっと高価な定番BenQ ScreenBarや、大好きなXiaomi製も検討したのですが、安くて充電式の無線リモコンがついているseendaというガジェットメーカーのものを買ってみることにしました。

山頭火

結果、安いのになかなかの高機能、買って正解と思う品でした。

この投稿は以下の流れで進みます
  • モニターライトの効果
  • 売れ筋モニターライトを比較
  • 今回買ったseenda モニターライトをレビュー
良いところ
気になるところ
  • 他に比べて7000円ほど安い!
  • 3000〜6500Kの色温度調光
  • 明るさ無段階調整
  • 端子は全てUSB-TypeC
  • 無線リモコンが最高!
  • 5V・2A以上の出力ポートが必要
  • 明るさ310ルクスまで
タップできるもくじ

必要ある?モニターライトの効果・メリット|デスクライトとの違い

モニターライトを試す前までは

山頭火

モニターライトって必要ないんじゃないの?だって今まで無かったじゃん

と、思っていたのですが、買ってしばらく経った今となっては「なんで今までなかったのか不思議」と思うほど便利だと思っています。

同じく”明かり”の役割をもつデスクライトとは全く違うモニターライトのメリットを実感しました。

買って体感したモニターライトの効果は…

  1. 画面や手元が明るく目が疲れない
  2. デスクの上が片付く
  3. スタイリッシュで格好いい!

以上、主に3つ.

机での作業がPC中心な方にはデスクライトよりもモニターライトがおすすめです。

モニターライトは画面が見やすく目が疲れない

反射光が目に入ることはありません

”明るくて見やすい”はもっとも基本的なモニターライトのメリットです。ライトのあかりが画面に反射しないので映り込みが減り画面が見やすく目が疲れません

こちらは実際のモニターライトの明かりです。

光は斜めに制御されている

モニターライトの明かりは上から斜めに進みます。目に明かりが直接入らず、見やすい視野を確保できます。

最初は「モニター自体が光っているのでそんなに違わないのでは?」と疑っていましたが、モニターライトの明かりがあると画面がかなり見やすくなります。

作業スペースのみを明るく”集中モード”へ

余計なものは見えないように

部屋の明かりがついていると周囲にある本や小物が気になって作業が進まないことがあるのですが、モニターライトではモニターと手元(広くてもデスク上のみ)にスポットを当てることができます。

ちょうどスマートフォンに搭載されている集中モードの視覚版といった感じで、作業に必要な物以外に気が散らない環境が手に入ります。

デスク周りがすっきり片付く

パナソニック LEDデスクライト 置き型SQ-LD310-W5
物が増えるのが嫌な方に

ディスプレイに設置するモニターライトならデスク上のスペースを有効に使えます。ほとんどモニターと一体化するので、デスクライトと違って”そこにある感”はありません。デスクをすっきりさせたいならモニターライトがおすすめです。

売れ筋モニターライトを比較!BenQ・Xiaomiよりもseendaを選んだ理由

モニターライトの主な売れ筋、BenQ・Xiaomi(シャオミ)の製品とseenda、もう一つ安くて迷ったATITIの製品を比較してみます。

スクロールできます
モデル
外観


seenda
BenQ ScreenBar
BenQ
ベンキュー
ScreenBar
BenQ ScreenBar PLUS
BenQ
ベンキュー
ScreenBarPlus

Xiaomi
(シャオミ)
ATITI モニターライト
ATITI
モニターライト
価格¥5,180¥11,900¥15,900¥5,500
送料別¥1,500
¥3,680
サイズ47×2.6×1cm‎51 x 5 x 5 cm; 530 g‎45 x 9 x 9.2 cm; 698g 44.8X2.3cm42cm
明るさ310ルクス1000ルクス
自動調光あり
1000ルクス
自動調光あり
不明600ルクス
色調光範囲3000〜6500K2700〜6500K2700〜6500K2700-6500K2900〜6000K
演色性Ra95以上Ra95以上Ra95以上Ra90Ra85以上
操作性無線リモコン

USB充電式
タッチボタン
自動調光あり
有線リモコン
自動調光あり
無線リモコン
電池式
タッチボタン
必要電力
アダプタ
5V・2A以上5V・1A5V・1A5V・1A5W
アマゾン
リンク
詳細を見る詳細を見る詳細を見るyahooで見る詳細を見る

安さと機能性でseendaをセレクト!

モニターライトといえば主なブランドはBenQですが、今回は安くて機能的な”seenda”という会社のものを購入しました。

『高機能なのに安い』

まず何といっても安い、他が高いという説もありますが、5000円で買える無線リモコン付きはseendaのみ。明るさは310ルクスとBenQと比較して劣るものの”夜型”の筆者にとっては大きな問題ではありません。白色〜オレンジの調光範囲や光の質(演色性)も十分でこの価格なのが最大の決め手。

安さではANTITIというメーカーも候補でしたが、タッチボタン式はいちいち手を伸ばして操作するのが億劫なので、手元で操作できるseendaが勝りました。

『USB-typeC充電できる無線リモコン』

seendaには、安いのに何故か無線リモコンが付いていますしかもtype-Cの充電式😋

同じく無線リモコン付きのXiaomiも候補に上がりましたが、こちらは電池式でした。電池を入れ替えるよりも常にスマホで使っているUSB-typeCで充電できる方がいいですよね(しかも安い)。一度充電したら1ヶ月もちます。

山頭火

そんなことでseendaのモニターライトを注文しました。

seenDa?

seenDaという会社について調べて見ました。どうやら香港に本社を置くPC周辺のガジェットメーカーのようです。

キーボードやマウスは価格が安いのに高品質で良い評判が多く見られました。

seendaモニターライトをレビュー|安くて機能的です

前置きが長くなりましが、本題のseenda製モニターライトをレビューします

Amazonの箱から出すとこんな感じ

Amazonでは分からなかったのですが商品名は『seenda Screen Mate Task Lamp with Remote Control XL-20』のようです。

開封

大きな箱でしたが緩衝材がほとんど、丁寧に梱包されています。

部品は主に4つ

seenda モニターライト 同梱物
同梱物
同梱物
  1. ランプ本体
  2. 無線リモコン
  3. クリップ
  4. 充電コード(typeC)長さ2m

※USB用のアダプターは同封されていないので注意。

山頭火

それぞれ見てみましょう。

ランプ本体

調光式のLEDランプが敷き詰められています
背部は接続部になるマグネットと電源用USB-typeC

電源には5V2AのUSB接続が必要です。商品に同封されていないので揃える必要があります。

Amazonのレビューではこれ以下の電源で使って「暗い」と言われていましたが、最近の急速充電可能なスマホ充電アダプターを使えば大丈夫そうです。

アダプターには必ず表記されています

クリップ

金属とABS樹脂でできたクリップは重ため

クリップは固定力のために重たい素材でできています。計ったところ約300gでした。

裏には商品の仕様と技適マーク
日本の技適ももちろんクリア
力をかけると開きます
上の爪を引っかけると重みで固定する”重力シャフト”

この商品に関わらず、モニターライトのクリップは同じ構造です。重みがあるので、よほど激しく動かさなければ落ちることはなさそうです。

使用できるモニターは幅10-30mmのもの

ライトはマグネットで取り付け、関節のように上下します

続いて無線リモコン

これが噂の無線リモコン!

seendaを選ぶ理由になった”無線リモコン”は2.4GHzの信号で本体ランプに接続されています。

700mAhのバッテリーを内蔵し、フル充電から1ヶ月使うことができます。

嬉しいtypeC充電

1.5時間でフル充電
なんと充電中でも使えます

実際に使ってみます|反射なく見易さUP!

実際に部屋を暗くしてライトを使ってみます
充電中でも使用できるのがGood!

リモコンは長押しでON-OFF、普通に押すと3段階の調光変化、回すと明暗調節、押しながら回すと無段階の調光が設定できます。複雑なボタンはなく、とても覚えやすい操作方法だと思います。

あぁ、明るい

このモニターライトは他の高級機種に比べて明るさ310ルクスと少ないのですが、それでもこれだけ手元を明るくしてくれます。光の幅も作業スペースいっぱいに広がっていますね。

光の走行を見るためにボードを置いてみました。ディスプレイと手元だけを照らしているのがわかりますね。これがデスクライトや部屋の照明とは違った「モニターの見易さ」に繋がります。

調光は3000〜6500K (ケルビン)で調整可能

K(ケルビン)は光の色を表します

赤すぎず青すぎず、一般的な調光ライトはほとんど2000〜6000Kの範囲で色を調節しています。

3000K設定はもっともオレンジがかった色
6500Kの白色ライト

この商品のライトは白色の中でも物が鮮やかに映る高演色光(95Ra以上)。

写真も鮮やかに写せるのです。

いつもより鮮やかなサボテンさん

実際の明かりはこちらの動画をご覧ください。

山頭火

seenda製モニターライトは安くても機能が充実しています。

良いところ
気になるところ
  • 他に比べて7000円ほど安い!
  • 3000〜6500Kの色温度調光
  • 明るさ無段階調整
  • 充電中も使える無線リモコン
  • 端子は全てUSB-TypeC
  • 5V・2A以上の出力ポート
  • 明るさ310ルクスまで
デスク周りの関連記事
シェアするボタン👇
タップできるもくじ