今、爆発的に市場を広げているエナジードリンク
なかでもジュース感覚で飲める「果汁入り」が大人気
種類はまだ少ないながら、商品によってはブランド全体の売り上げを押し上げているものもあり、これからより多くの「果汁入りエナジードリンク」が誕生するとみられています。

話題の「果汁入りエナジードリンク」が気になっている方へ人気の商品やその理由をお伝えします
果汁入りエナジードリンクはなぜ人気なのか

これまでのエナジードリンクと言えば「科学的で刺激の強い味」が定番で、「特別な飲み物」というイメージがありました。飲むタイミングは「作業前」「筋トレ前」など、闘魂注入の場面に限られており、特に男性が飲むという認識がその購入客を狭めていました。
そこに登場した果汁入りエナジードリンクは、果実のフルーティーな香りと、あっさりとした味の飲みやすさが女性にもヒット。飲み慣れたジュースに近い感覚が、今までエナジードリンクを飲まなかった層にも受け入れられました。もちろん、刺激的なカフェイン、集中力を高めるGABA・脂肪燃焼効果のあるアルギニンなどが配合されているので、「ギアを上げる」エナジードリンクの効果に気づく人も増え、エナジードリンク全体の売り上げがアップしている現状です。

特に、モンスターが2019年に販売開始した「パイプラインパンチ」はその需要に見事マッチし、一時販売が停止するほどの売れ行きを記録。
2020年に再販されてからは本家「モンスターエナジー」にならぶ人気となっています。
エナジードリンクに含まれる成分について

エナジードリンクの特徴は「カフェイン」「アルギニン」「ビタミン類」といった清涼飲料水には無い成分が含まれている点です。これにより、覚醒(眠気ざまし)、集中力アップ、脂肪燃焼アップなどが期待されますが、それぞれどの成分の役割なのか知っていますか?
カフェインの効果
脳神経を興奮させることで眠気を防ぎ、疲労感を解消させる効果があります。また、脂肪分解酵素の活性を高める作用も。運動前に摂取すると効率よく脂肪が燃えるので、運動のパフォーマンス向上にもつながると言われています。
ちくさ病院
カフェインの摂取量について日本独自に定められた基準はありませんが、厚生労働省のHPには1日400mgというカナダの基準が紹介されています。これはコーヒーをマグカップ(237 ml入り)で約3杯にあたります。
アルギニンの効果
子どもの成長期に必須と言われているアミノ酸の一種です。これは成長ホルモンの分泌を促して筋肉増強に効果があるほか、免疫機能の向上、血流改善、生殖機能の改善の作用もあります。
ちくさ病院
ビタミンB群の効果
ナイアシン(ビタミンB3)、パントテン酸(ビタミンB5)、ビタミンB6やビタミンB12などのビタミンB群ですが、これは身体の機能を保つための必須微量栄養素となっています。炭水化物や脂肪などを代謝し、効率よくエネルギーとして利用するためのサポートをしてくれます。
ちくさ病院
果汁入りエナジードリンクの人気商品一覧
果汁16%入り モンスター パイプラインパンチ 色:ピンク

「パイプラインパンチ」は、国内販売最多エナジードリンク「モンスターエナジー」のなかでも、売り上げ1位に迫る勢いの果汁入りフレーバー。果汁16%配合。
味は、ハワイで流行のパッションフルーツをメインに、オレンジ・グァバをブレンド。フルーティーな仕上がりが男女問わずに大人気となっています。
微炭酸なので飲みやすく「お昼休み」「夜の作業前」におすすめ。
内容量 | 355ml |
---|---|
カロリー | 156kcal |
カフェイン | 142㎎ |
希望小売価格 | 205円(税込) |
原材料 | 果実(りんご、オレンジ、グァバ、パインアップル、パッションフルーツ) 砂糖類(砂糖、ぶどう糖)、高麗人参根エキス、L-カルニチンL-酒石酸塩 植物油、塩化Na、ガラナ種子エキス/炭酸、クエン酸、香料 保存料(安息香酸Na)、L-アルギニン、クエン酸Na、カフェイン 甘味料(スクラロース)、ナイアシン、イノシトール、ビタミンB6 ビタミンB2、着色料(β-カロテン)、ビタミンB12 |
ストアリンク | 24本入りセット |
パイプラインパンチの最安をCheck!
コンビニ・スーパーでは1本 210円のところ、Amazonでは1本170円。定期お得便ではさらに安く165円未満で販売されています。

果汁30%入り モンスター カオス 色:オレンジ

「モンスターエナジー カオス」は30%高濃度果汁と、炭酸・カフェインなどを絶妙に配合したエナジードリンク。味はパッケージ色のとおりオレンジが強く、甘みの後にくるさっぱり感が人気のフレーバーです。通常店舗ではあまり見かけないが通販ではバカ売れしている隠れた人気モデル。
飲みやすいテイストが好みなら「モンスター カオス」がおすすめ。
内容量 | 355ml |
---|---|
カロリー | 124kcal |
カフェイン | 142㎎ |
希望小売価格 | 205円(税込) |
原材料 | 果実(りんご、オレンジ、もも、タンジェリン、パインアップル、ぶどう) 砂糖類(砂糖、ぶどう糖)、高麗人参根エキス、L-カルニチンL-酒石酸塩 塩化Na、ガラナ種子エキス、クエン酸、香料、炭酸ガス 甘味料(D-リボース、スクラロース)、L-アルギニン、カフェイン クエン酸Na、着色料(β-カロチン、アントシアニン)、ナイアシン イノシトール、ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB12 |
ストアリンク | 24本入りセット |
モンスター カオスの最安をCheck!
最安はダントツでAmazon、店舗では1本210円のところ、Amazonの24本セットは1本175円!さらに定期お得便なら1本165円。

KiiVA キーバ エナジー ドリンク PUNCH 果汁10%未満

国産エナジードリンク『KiiVA(キーバ)』は主にネット通販・一部ミニストップでしか入手できませんが、大容量&160gのカフェインを配合し、あっさりとした味わいで人気を拡大しています。
「エナジードリンクは甘ったるい」「もっとカフェインが欲しい」というニーズに答えるブランドです。KiiVAについて詳しくはこちらの投稿を参照してください。
内容量 | 500ml |
---|---|
カロリー | 220kcal/500ml |
カフェイン | 160mg/500ml 国内最多レベル |
価格 | アマゾンで170円/本 |
原材料 | 糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、果汁(オレンジ、りんご) ガラナエキス/炭酸、酸味料、香料、アルギニン カフェイン、パプリカ色素、 ナ イアシン 甘味料(スクラロース)、V.B2、V.B6、V.B12 |
ストアリンク | 24本入りセット |

果汁17%入り ZONe Utopia(ユートピア) Ver.1.0.0
内容量 | 500ml |
---|---|
カロリー | 314kcal/500ml |
カフェイン | 75mg/500ml |
希望小売価格 | 205円(税込) |
原材料 | 果実(りんご、もも、オレンジ)、砂糖、パラチノース/酸味料 炭酸、香料、アルギニン、カロチノイド色素、カフェイン ナイアシンアミド、甘味料(スクラロース) ビタミンB6 ※原料原産地:ブラジル製造(りんご果汁) |
ストアリンク | 24本入りセット |
「ZONe」はサントリーが展開するエナジードリンクブランド。500mlの大容量は「勉強」「デスクワーク」など、長時間集中力が必要なときに最適。ZONeで唯一果汁入りなのは、美しいパッケージのUtopia(ユートピア)です。味は、桃の風味が強く、ほのかにアップル、オレンジを感じることができます。
カフェイン量75gはエナジードリンクでは少なめ「あまりカフェインを摂りたくない」「眠れなくなると困るとき」には飲みやすい商品です。
ZONe Utopiaの最安をCheck!
最安はAmazon。店舗では1本200円のところ172円、2021年2月に発売されたばかりで、今のところ定期便に対応していません。定期便に採用されればより安い価格が期待できます。
\大容量をたっぷり飲みたいときにオススメ!/
おわりに

国内で販売されている果汁入りエナジードリンクは、まだまだ数が少ない現況です。
「モンスター」「ZONe」ともに、果汁入りフレーバーが人気を押し上げているので、今後はレッドブルも新味として果汁入り商品を出すのではないでしょうか。
ピーチやオレンジの他にも、例えばグレープ味なんか期待大ですね。
2021年は果汁入りエナジードリンク戦争🔥になりそうな気がする山頭火でした。
関連投稿

