デスク周り– tag –
-
神収納!WEXLEY(ウェクスレイ)ACTIVE PACK レビュー|販売店情報や種類比較
ベルギー発のバックパックWEXLEY(ウェクスレイ)の ACTIVE PACK CORDURA COATEDをレビューします! 先日、博多駅の東急ハンズで独特なインナーカラーに一目惚れしてWEXLEYのACTIVE PACKを購入しました。 調べてみると界隈では有名で、海外でも人気が高いバ... -
【クーポンあり】 GrowSpica Pro レビュー♪メリット・デメリット腰痛対策チェアを徹底検証
Rasicalから発売された最高のコスパチェア『GrowSpica Pro(グロウスピカプロ)』をレビューします。 速報!!今ならセール中!クーポン適応価格で入手できます▶︎こちらからの購入で自動反映 結論、おすすめできるのは 安くて品質が良いデスクチェアを探... -
IKEAで買ったデスクのスペース拡大アイテムが観葉植物置き場に最適だった
デスク上に植物を置きたいけど場所がないデスクが狭くなってきたから拡大したいという方に見て欲しい投稿です🌱 観葉植物を見ると買ってしまう習性があるブロガー山頭火です はじめはデスク上の癒しのつもりで置いた観葉植物、お出かけ先で気に入ったものが... -
全自動コーヒーメーカー『シロカ カフェばこPRO』レビュー♪良い・悪い口コミを徹底調査!
2022年10月15日にシロカから発売され、口コミも好評な全自動コーン式コーヒーメーカー『カフェばこPRO(SC-C251)』をレビューします。 発売から1ヶ月が経過した現在の口コミや評判もまとめています。ぜひご覧ください。 コーヒー大好きな私が使ってみた感... -
Switchドック代わり|電源一体型"Petasonien"レビュー
Switchを自室のパソコンモニターやプロジェクターで遊ぶため"Petasonien"という電源一体型の変換器を買ったのでレビューします。 Switchドックが壊れた!別室でもテレビモードで楽しみたい純正ドックが大きくて困っている という方には3000円で買えるお勧... -
「Vissles」と「Keychron (K8)」メカニカルキーボードの違い
今人気のメカニカルキーボードのKeychron と、そっくりなVisslesというブランドのキーボードが気になったので実際に購入。2つを比べてみました。 上がVissles 下がKeychron そっくりです どちらも メカニカルキーボード約1万円で入手できるRBGライトがピ... -
デスクワークの足冷え対策に電熱ソックスを使ってみた感想|ヒートソックスの選び方
どうも、万年冷え性野郎の山頭火です。 『足先の冷え』に終止符を打つべく電熱ソックスを買ったので、使った感想をレビューします。 電熱ソックスは、ジャケット・ズボン・手袋・ネックウォーマーなどと共に近年人気の防寒グッツです。 暖かい”電熱グッツ”... -
BenQ ScreenBar Haloレビュー|間接照明と無線リモコンが追加!
どうも、デスクワーカーの山頭火です。 在宅や会社のデスク環境を見直すなら、まずは明かり。 目の疲れは姿勢や肩こりにもつながる疲労の元凶です。 ということで、このたびBenQの最新モニターライトScreenBar Haloを購入しました。 現代最強と言われるBen... -
クーポンあり!keychron(キークロン)を安く買う方法|AliExpressの使い方と注意点を解説
メカニカルキーボードのkeychron(キークロン)選べるキータッチとクールな外観でデスクワークのお供に大人気のアイテムです。 ただ、大人気なために 楽天や Amazonはムダに高い!公式ストアではず〜っと入荷待ち状態 という困った状況が続いています。 と... -
無印iPadの格安キーボードケースをレビュー!トラックパッドでMac化
iPad(第9世代)のポテンシャルを引き出すべくiPad用キーボードを導入しました。トラックパッドなしで価格も高いアップル純正品は華麗にスルーし、アマゾンで格安(YADIMI)を購入! 2週間使った感想をレポートします。 買ったのはこれ↓ 5,000円未満トラック... -
【iPad対応】ロジクール MX Master 3 for Mac レビュー|純正マジックマウスとの違い
こんにちは山頭火です。 このたび、長年使ったApple純正のマジックマウスから”ロジクールMX Master 3 for Mac”に乗り換えたので感想をレビューします。 この記事でわかること ・ MX Master 3 for Macと通常版の違い・ Apple純正マジックマウスとの違い・ ... -
格安モニターライト"seenda "レビュー!無線リモコンがコスパ良好
どうも、デスクワーカー山頭火です。 パソコン作業中に手元の影が気になって購入した『seenda製モニターライト』をレビューします。 Amazonで売ってます もっと高価な定番BenQ ScreenBarや、大好きなXiaomi製も検討したのですが、安くて充電式の無線リモコ... -
【E8 クーポンあり】FlexiSpot E8 & 竹天板をレビュー
今回はFLEXISPOTから新しいスタンディングデスク”E8(脚フレーム)と竹天板 Bamboo”のセットを提供いただきました。 組み立ての様子や実際に使った感想をレビューします。 本サイトの専用割引クーポンを使えばE8フレームが−7,5000円の値引き¥53,000になり...
1