これが最適解!電動昇降デスク「Rasical Desk+シェルフ」レビュー♪

Rasical Deskレビュー シェルフで収納抜群 COFO FLEXISPOTとの違い 比較 電動昇降デスク メリット デメリット

良品がたくさん見つかるブランド Rasicalラシカルの中でも、特に注目のデスク用品、今回はその中心となるRasical Deskラシカル デスクをレビューします。

デスクでは毎日6時間以上を過ごしていますが、作業内容はキーボードメインの「仕事」「ブログ」から、手元の資料(本)を読みながらの「株式投資」などバラバラ。

デスク上が散らかっている状態がプチストレスでした。

山頭火

収納もできる拡張性が必要となり、作業スタイルが変幻自在なRasical Deskに惹かれて導入しました。

そんな私が、これまで使っていたFLEXSPOTのデスクとRasical Deskの違いや、購入の際の注意点(クーポン利用を忘れずに!)などを分かりやすく解説します。

\こちらから入ると3000円オフクーポンが自動で付与されます/

当サイトの発行クーポンは「2PPKGXUIGV」

この記事を書いた人
ブロガー:山頭火

このブログ「ユリイカの実」の管理者 山頭火です。デスクは毎日の作業を快適するために最も大事なアイテムです。もともとはFLEXISPOTの昇降式デスクを5年間使っていましたが、思うところありRasical Deskに乗り換えました。今回はRasicalDeskをレビューしながら、FLEXISPOTとの比較(乗り換えた理由)などもお伝えしたいと思います。

タップできるもくじ

Rasical DeskをFLEXISPOT、COFO、電動昇降デスク ブランドと比較

在宅で作業するなら昇降デスクがおすすめ

まずは、電動昇降デスクを展開している主な3つのブランドを比較してみました。Rasicalは買いやすい価格で機能性も充実しているのが分かります。

項目Rasical DeskFlexiSpot E8 BambooCOFO Desk Premium
ブランドRasical
(ラシカル)
FLEXISPOT
(フレキシスポット)
COFO
(コフォ)
イメージ
天板素材無垢材
(マットウレタンニス塗装 )
複数あり天然ラバーウッド材
天板サイズ奥行き75cm
幅120cm、140cm、160cm
複数奥行き70cm
幅120cm、140cm
160cm、180cm
カラーオプション天板:5色
脚:2色
多数天板:4色
脚:2色
価格(税込) ※天板が160cm×70cmの場合割引期間
¥78,600
¥104,800
¥60,060〜割引期間
¥89,999
¥109,800
重量天板
120cm:約17.4kg
140cm:約19.6kg
160cm:約23.0kg

約31kg

約33kg
天板は不明
天板
120サイズ:24.6kg
140サイズ:30.5kg
160サイズ:33.9kg
180サイズ:37.6kg

約31kg
昇降範囲(高さ)63~128cm60~125cm63~128cm
昇降速度最大速度40mm/s
定格速度35mm/s
最大速度38 mm/s最大速度40mm/s
定格速度35mm/s
耐荷重(天板含む)最大125 kg最大125kg最大125 kg
モーターデュアルモーターデュアルモーターデュアルモーター
静音性50dB以下記載なし50dB以下
操作パネル植え込み式
メモリ機能あり
枠外取り付け
メモリ機能あり
USB -A付
枠外取り付け
メモリ機能あり
USB -A付
安全性衝突防止センサー
チャイルドロック
障害物検知
チャイルドロック
障害物検知
チャイルドロック
拡張性モジュール豊富(18種類以上のモジュールを工具不要で装着可能)少ない豊富(マグネット式)
その他の特徴組み立てキット
(手袋や配線カバー等付属)
-
アプリ連携で遠隔操作
公式ショップRasicalFLEXISPOTCOFO
山頭火

総合的に見て、拡張性の高い電動昇降デスクならRasical Deskがおすすめです。

COFOもファンの多いブランドですが、私はRasicalの防寒着や防臭ウェア、掛け布団などの品質の高さを知っているのでRasicalデスクを選びました。また、COFOの追加モジュールは主にマグネット式です、使用中に外れる心配があるため、強度を考えると追加モジュールはRasicalのネジ式が良いと考えました。

FLEXISPOTは海外大手で、天板の種類も豊富で価格は安い傾向にあります。弱点としては他の2ブランドに比べて拡張性が低く、(私のように)新しいレイアウトを試したいときに困ります😅。

Rasical Deskを使い始めてまだ2週間程度ですが、今後はシェルフ下の収納を更に増やすなど、このデスクのポテンシャルを最大限に活かしたいと考えています。

\こちらから入ると3000円オフクーポンが自動で付与されます/

当サイトの発行クーポンは「2PPKGXUIGV」

Rasical Deskラシカル デスクを実際に使った私のレビュー!

これまでよりも幅広くシックなデスクにしたいと考えてカラーは天板をウォルナット、脚はマッドブラック。サイズは160×75cmを選択しました。

Rasical Desk
Rasical Shelf レビュー

Rasical Deskの開封から組み立て

ブランドによっては天板と脚がバラバラに配送され困ることがありますが、Rasicalは同時に届き助かります

Rasical Desk レビュー メリット・デメリット

天板を開封すると、段ボールの部分に組み立て方の説明が記載されています

天板の裏側には60以上ものネジ穴が空いています。ここにオプションの『引き出し』『モニターアーム』『キーボードトレイ』などを簡単に取り付けることができます。FLEXISPOTにはこのような穴はなかったのでMac miniを吊り下げるのにドリルを使う必要があり大変でした😅

Rasical Desk
Rasical Shelf レビュー
追加モジュール付きの「整理整頓モデル

紙の組み立て説明書は脚パーツと同封、ネットでも公開されているためスマホなどでも確認が可能

山頭火

組み立て作業用の軍手が2セットもついているから助かります。

作業内容自体は説明書も分かりやすくて簡単なのですが、問題は重さ。脚を接続するためには片手で支えながらネジを回す必要がありますが、片脚だけでも15kgほどあるので2人で作業する方が安全です。

脚を天板に取り付けたら、総重量50kgほどのデスクを反転させることになります。よほどの力自慢でない限り2人じゃないと危険です(床には段ボールの他にも布団などを敷いておくことをおすすめします)。

操作パネルを取り付け(はめ込むだけ)、コントロールボックスへ接続

続いて、追加で購入したシェルフを作成します。こちらもデスク裏同様に追加モジュール用の穴が用意されています。

Rasical Desk が完成!

と言うことで、もろもろセッティングも終わりました

同封されていたケーブル類の整理グッズ(マグネットクリップ・マグネットホルダー・ケーブルスリーブ)もあって自分としては綺麗に配線できました。

ケーブル整理 Rasical Desk レビュー 同梱物

個別で購入すると整理グッズだけでも4000円以上はするのでお得感があります😋

前のデスクと物量は同じなのに、Rasical Desk+シェルフで、縦の空間を有効に使えてかなりスッキリしています。また、横幅160cmなので作業スペースの横に本や観葉植物など小物を置いてもまだ余裕がありますね😃

山頭火

デスク純正のRasicalの各種拡張モジュールが豊富にありますが、私はもともと使っていたアイテムがあったので、まずはそのまま使用しています。デスク下の収納などはRasicalのものを追加したいですね。

\こちらから入ると3000円オフクーポンが自動で付与されます/

当サイトの発行クーポンは「2PPKGXUIGV」

\山頭火 使用中のデスクアイテムはこちら/

スクロールできます
ベンキュージャパン
¥20,480 (2025/05/23 17:32時点 | Amazon調べ)

追加購入した拡張モジュール「シェルフ」が収納・配線隠しに大活躍!

たくさんある追加モジュールの中でまず購入したのがこのシェルフです。

Rasical Desk
Rasical Shelf レビュー
厚さ20mmの堅牢さ、脚の裏には滑り止めがありデスクの傷防止にもなります

頑丈な作りで純正品なのでデスク本体との一体感があります。シェルフの天板サイズは奥行23cm×幅 85cmと100cmの2サイズがあり、私は現在使っているアームやサブモニターとの干渉を考えて、デスク幅160cmに対して85cmのシェルフを選びました。

デスクの一部が二階建てになって収納面積が大幅にアップ!

剥き出しで気になっていたMac mini(M4)も、シェルフの下に収納!

Rasical Desk
Rasical Shelf レビュー

キーボードは作業によって使い分けているのですが、シェルフがあることで収納と取り出しが簡単になりました

Rasical Desk
Rasical Shelf レビュー

ちなみにシェルフが無いとこんな感じ。配線の目隠しにもなるシェルフは最高です。

こんな感じで↓このシェルフ自体にも追加モジュールを増設できるので収納の母艦として活躍してくれそうです。

画像:Rasicalより
山頭火

正直、シェルフが必要なのか悩んでいましたが、ベストバイでした。

電動昇降で作業スタイルを変え、腰痛や肩こりを防止!

昇降デスクのメリットは「自分の体格に合わせて作業姿勢を変えられる」に尽きます。私は同じ姿勢で作業し続けるとすぐに腰痛や肩こりになってしまうので、コロナ禍で在宅ワークを導入した5年前からずっと昇降式デスクです。

山頭火

はじめは食卓で作業してたけど、体がすぐに限界を迎えました。デスクとチェアに投資して今は快適です。

電動昇降なのでぽポモドーロタイマーで立ち時間を分けて作業しています

Rasical Desk
Rasical Shelf レビュー

高さのメモリ機能は最大で3つの高さを保存できます。私は1.座った状態、2.立った状態、3.高さMax(128cm) を登録しています。

使っていないときはワンタッチで最高位にして、チェアをデスク下に収納!部屋を広く使えます。

Rasical Desk
Rasical Shelf レビュー
山頭火

昇降時の音は50dB以下とかなり静か、夜間でも気にせずに高さの変更ができます。

あと、小さなことですが、手前の傾斜がポイントで、これがFLEXISPOTから乗り換えた理由です

この角度が腕に優しい!

変更前の角があるデスクでは、長時間作業していると、端の角で腕が痛くなっていて、プチストレスでした。Rasical Deskは腕を置いていても痛くなりません😃 これだけでも乗り換えてよかったと思えるぐらい、作業に集中できない悩みの種でした。

山頭火

これでRasical製のデスクとチェア(GrowSpicaPro)での作業環境が整いました。昇降デスクと高機能なチェアがあれば一日中作業していも肩こりや腰痛になりにくいので、揃えるならこのセットがおすすめです。

\こちらから入ると3000円オフクーポンが自動で付与されます/

当サイトの発行クーポンは「2PPKGXUIGV」

Rasicalで使える割引クーポンの使い方

クーポンコード

2PPKGXUIGV
こちらから入ると自動的にクーポンが入力されます

5万円以上の会計時に入力すると¥3,000オフになります。

製品を選択しカートに入れます

Rasicalのクーポン使用方法

自動的にクーポンが選択されているのを確認してください

山頭火

Rasicalはセレクトショップのような感覚、品質が高いものが手頃な価格で手に入るのでおすすめです。

私が愛用しているRasical製品はこちら

シェアするボタン👇
タップできるもくじ