自室環境向上のためドウシシャのスピーカー付きシーリングを購入したのでレビューします。
スピーカー付きシーリングは、Bluetoothスピーカーが内蔵された照明のこと。
天井にスピーカーを配置することで『まるでカフェのようなサウンド』『スピーカーの置き場に困らない』といった嬉しいメリットがあり人気が出ています。


今回、私は「スピーカー欲しいけどデスクの上に置き場所が無い😅」との理由からスピーカー付きシーリングの導入に至りました。
どれにしようか調べた中では、パナソニック、ソニー、アイリスオーヤマ、謎の中国メーカー、なども候補に上がりましたが、2万円台で音質の評価も高いドウシシャのルミナスLEDを買ってみることにしました。
結果から言うと、高価格商品のようなアプリ連動など付加機能はありませんが、照明・スピーカーとしての機能は十分、家空間の雰囲気を楽しめてとても満足しています。

Bluetoothスピーカー付き照明 「ルミナスLED NOTES」の詳細と口コミ
ルミナスLEDのスペック詳細
デザイン | ![]() ルミナスLED NOTES |
---|---|
価格(税込) | 定価 ¥27,280 Amazon¥16,227 (2022/05/04時点) |
適応畳数 | 最大8畳 |
明るさ | 11段階調光・調色 最大約3900lm |
スピーカー 出力 | 10W |
調光 | 普通 |
Bluetooth 対応コーデック 同時接続台数 記憶可能台数 | Bluetooth5.0 SBC、AAC、apt-X 1台 8台 |
ライト寿命 | 40,000時間 |
Amazonで見る |

調光や調色がそれぞれ11段階で調整でき、タイマー機能も搭載しているなど照明器具としての機能は十分。
LEDなのでランプ寿命も4万時間と長寿です。
肝心のスピーカーはテレビやオーディオ機器などで有名なORION社の10W高出力スピーカーを搭載。3つのオーディオデバイスで構成されています。

- 低音〜高音まで対応するフルレンジスピーカー
- 高音をサポートする高音用スピーカー
- 低音を強調するバスレフ機構
このスピーカー構成によって、音楽はもちろん映画やテレビ・ラジオまで良い音が楽しめるようになっています。
購入者の口コミを調査
✅ SNSやショッピングサイトのレビューでルミナスLED NOTESの口コミを調査しました。
テレビの音がかなり聞きとりやすくなった。
1階で使ってますが、家族いわく上の階には響いていないようです。
音楽で家事が楽しくなった。
スマホと接続してストリーミングで音楽を再生しています。Amazonミュージックですが、リラックス音楽(無印良品のBGMとか)とてもおすすめです♪
スマートアシスタント連動では無い。
こちらはSONY製のように専用アプリやAlexa対応ではありません。ただし価格はその分安いので用途が合えば満足度は高いでしょう。音質も良いですし。

ドウシシャ スピーカー付き照明 「ルミナスLED NOTES」レビュー

いくつか「気になるところ」もありますが、音質が良くお部屋の雰囲気がとても良い感じになりました。
良いところ | 気になるところ |
---|---|
安い 設置が簡単 設置場所をとらない お店みたいな雰囲気になった 映画・テレビに満足できる音質 | スマホ・音声アシスタント非対応 価格が安いので仕方ない? Bluetooth接続時の音が大きい 操作音も大きい(OFFにできない) |
開封〜取り付け
通販で購入すると外装ありで届きます

中に更に箱が

同梱物はこちら

リモコンは電池も一緒に入ってます

どうでもいいけど”自立”します

周囲に調光できるLEDランプ、中央部分がスピーカーになってます。

カバーはこんな感じ

- 作業部の電源を切る
- 天井の配線器具に取り付け専用アダプタを装着
- 本体を取り付けアダプタの2ピンコネクタを本体に接続する
- カバーを取り付ける

普通のシーリングと変わらないので5分もかからず簡単でした。
取り付け後はこんな感じになります。音質のためとは言え配線が見えているのはマイナスポイントですね😅


密着せず、スピーカーの振動が天井(上の階へ)伝わらないようになっています

白色〜暖色 切り替え可能(撮影のため明るさは3/10です)


Bluetooth接続!記憶台数8台、同時接続1台
設置が完了したところで、さっそくBluetooth接続してみました。壁スイッチで電源を入れると本体の青いランプが光りBluetoothペアリングが可能になります。

接続したい機器からOS-WDSを選択するとピロリン♪と大きめな音で接続完了。

この接続時の音については「大きすぎる」との口コミがありました。確かに2階から1階まで聞こえますし、夜間など静かにしたい時は気になります。
スピーカーの音質・出力は照明一体型で最高レベル
期待していたとおり、スピーカーは価格以上だと感じました。音楽やラジオを再生して『音が降ってくる』という表現がとてもしっくりきます。
寝室でiPadやスマホに接続して就寝時のBGMをかけたり、映画を見るにも迫力を感じる音量で再生可能です。
映画や音楽、ラジオを再生してみました
当然ながら、本格的なサウンドシステムなどと比べると「ものすごくいい音」とはいきませんが、特に不満のない十分な音です。
伸びのある高音とボンボン鳴る低音、シーリング一体型の中で音質は最高レベルと評価されるだけあります。(高価格帯のSONY・Panasonicなどはスマートホームなど他の機能が追加されているため高いのだと感じます)
ドルビーアトモスは天井から音が響くような音響が特徴ですけど、このシーリングスピーカーなら本当に天井からの音を楽しめます。1chですけど、ホームシアターをを構築するときもいいかもしれませんね。


照明としても十分な明るさ・ムードを演出する暖色光など、光と音楽で空間の雰囲気を変えることができるのが気に入りました。お家空間の見直しにスピーカー付き照明はいかがでしょうか。
